ひさろぐ

だらだら、ぼちぼち。

06.細部をいじるぞ<そして完成>

6・同一角度で左端をカット

まだ丸い箇所があって気になったので(そういう書体選んだからね!)

横棒の左端が出てる部分を斜めに切り落としたいと思います。

なるべく全部の箇所に同じ処理を施した方が統一感が出るかと思いますよ。

f:id:hisame2501:20160910153809j:plain

グループ化の状態だとパスファインダの機能が使えないので

複合パス化(Ctrl+8)忘れずに。「朝」とかの横棒2つなどで、

複数箇所一気にやりたいときは、切り抜きたい図形の方も複合パスにして下さい。

 

7・先端をシュッと伸ばす

ま〜〜〜だなんか野暮ったさが残るので、「シュッ」とさせます。シュッと。

要は「光」「降」「朝」の文字の左はらい、右はらいの部分を細く伸ばします。

f:id:hisame2501:20160910154854j:plain

曲線を描こうとするときは必ず外側のカーブから調整したほうがやりやすいです。

外の線が決まれば、内の線はそれに追従するだけなので・・・説明難しいな?

他の文字も同様に、いらないアンカーポイントを消したり足したり

動かしたりしつつハンドルをうねうねうねうね動かして調整します。

 

あとは細さを強調したり、太さを強調したり、短くしたり長くしてみたり。

やってる操作はだいたい一緒です。めんどくさいので説明省略。

 

そして出来たのがこちらー!(右はベタ打ちしただけのやつ)

どの辺をどこまでいじったかは間違い探しだと思って見比べてください。

f:id:hisame2501:20160910155615j:plain

一応それっぽくなったと思います。ひとまず野暮ったさはなくなったかと・・・!

慣れてれば1時間くらい。ラフ含めて悩みながらだともっと時間かかるけど。

あくまで私のやり方なので新しい機能とか効率のいい方法はいっぱいあるよ多分!

 

ここまでお付き合い有り難うございました。

分かりにくいとことか、もっとこうしたいよ!とか気軽にコメントくださいませー。

何の反応もなければこのブログはそのうち消える。

やれるかどうかは別として補足していけるやつはなるべく説明していきます。

 

ではでは。

(加工編もぼちぼちやる予定だよ)